2019年4月10日水曜日

ガス代を千円節約するたった1つのこと

我が家の先月の光熱費。

電気代: 4,737円 
うん。これはまあ、前年並み。

ガス代: 6,981円
‥‥って、え?こんなに高かったっけ?

すかさず前年同月のガス代と比べてみたところ、やはり約1000円強のUP⤴⤴
去年の冬と全く代わり映えのない生活のはずなのに、どうして😱❓

でも、、、あったんです。 たった1つだけ思い当たることが。

先月、とある知人から高級入浴剤を頂いてからというもの、貧乏根性から少しでも長く熱い湯に浸かっていたいと考えた筆者はお湯の設定温度を1℃上げていたのでした。。。


たった1℃でも、1カ月のガス代が1000円以上アップ。逆に言うならば、お湯の設定温度を1℃下げるだけで、ガス代って簡単に節約できるんですよね❗

ただし、冬場はお湯の冷めるのが本当に早いので、家族のいる方はなるべく立て続けに入浴しないと、追い焚きを繰り返すはめになります。

お湯は必要以上に熱くせず、なるべく冷まさない工夫で、効率よくお湯を使い切ることが冬場のガス代節約のキーポイントと言えるでしょう❗

他にも、野菜の下茹でにはレンジを使うとか、 ホットドリンクを作るのも1杯なら湯を沸かさず、レンジを使うなど意識してみると意外と効いてくるかもしれません。

ほどよい節約で大好きなお風呂を思いっきり楽しみましょう😜❗

↓参考になるブログが詰まってます
ブログランキング・にほんブログ村へ



0 件のコメント:

コメントを投稿