社会人になって早20年。途中、病気で休養せざるを得なくなったときは一気に貧困女子化し、焦って投資に手を出しては失敗を繰り返したりしていました。
今もお世辞にも裕福とは言えませんが、それでも自分の中での「貧困度」は一応底を打ちつつあります。 というのも、貧乏時代には決して買えなかった買わなかったものを、躊躇なく買えるようになったから!
貧女時代は、 果物 なんて贅沢品の1つでしたし、 洋服 なんて、ほとんど買わないか、買ったとしても2シーズンくらい着まわしのきくコンサバなものがほとんど。おかげさまでモノを10倍大切に扱うようになりました ^ - ^
旅行 は趣味でもあるので、無理にでも旅費だけは工面していましたが、日数や距離は短くせざるを得ませんでした。激安ツアーなど探せばもっと回数行けるんだろうけど、軟弱なので強行スケジュールに耐えられないのがつらいところです(T ^ T)
あとは 外食 の回数、質なども明らかに変わりましたね。どうしても外食しなければならない時は、あくまで「安さ」重視でお店を選んでいたのが、それなりに中身で判断するようになりました。
まあ、経済事情なんて自分だけではどうしようもない要因もあるし、またいつどうなるかわかりません。でも、また何かの拍子に収入が激減したとしても、健康でさえあればそれなりに幸せに生活できるだろう自信はあります。
本当に恐ろしいのは貧しさよりも心身の健康を害すこと。物質的な貧困ならそこから抜け出すべく努力すればいいだけですが、それも働くための健康な心と体があってこそですから。
収入にゆとりがないときは贅沢なように感じても、それが健康な心身の維持に必要な経費なら、絶対に惜しむべきではありません。体調管理を第一優先に、仕事も人生もコツコツ長く、楽しみながら頑張りましょう❗
↓参考になるブログが詰まってます

今もお世辞にも裕福とは言えませんが、それでも自分の中での「貧困度」は一応底を打ちつつあります。 というのも、貧乏時代には決して買えなかった買わなかったものを、躊躇なく買えるようになったから!
貧女時代は、 果物 なんて贅沢品の1つでしたし、 洋服 なんて、ほとんど買わないか、買ったとしても2シーズンくらい着まわしのきくコンサバなものがほとんど。おかげさまでモノを10倍大切に扱うようになりました ^ - ^
旅行 は趣味でもあるので、無理にでも旅費だけは工面していましたが、日数や距離は短くせざるを得ませんでした。激安ツアーなど探せばもっと回数行けるんだろうけど、軟弱なので強行スケジュールに耐えられないのがつらいところです(T ^ T)
あとは 外食 の回数、質なども明らかに変わりましたね。どうしても外食しなければならない時は、あくまで「安さ」重視でお店を選んでいたのが、それなりに中身で判断するようになりました。
スポンサーリンク
まあ、経済事情なんて自分だけではどうしようもない要因もあるし、またいつどうなるかわかりません。でも、また何かの拍子に収入が激減したとしても、健康でさえあればそれなりに幸せに生活できるだろう自信はあります。
本当に恐ろしいのは貧しさよりも心身の健康を害すこと。物質的な貧困ならそこから抜け出すべく努力すればいいだけですが、それも働くための健康な心と体があってこそですから。
収入にゆとりがないときは贅沢なように感じても、それが健康な心身の維持に必要な経費なら、絶対に惜しむべきではありません。体調管理を第一優先に、仕事も人生もコツコツ長く、楽しみながら頑張りましょう❗
↓参考になるブログが詰まってます


CHECK!その他の人気記事はこちらから
貧困女子から抜け出すために大切なこと
なぜか貧乏くさく見える人にありがちなこと
賃貸生活20年の筆者がURを全力で推す理由
40代からの更年期との付き合い方
月3万の節約に確実に効いたこと3選
学んでおいて絶対損はない神スキル3選
ふるさと納税
Follow @ohayopharmacy
貧困女子から抜け出すために大切なこと
なぜか貧乏くさく見える人にありがちなこと
賃貸生活20年の筆者がURを全力で推す理由
40代からの更年期との付き合い方
月3万の節約に確実に効いたこと3選
学んでおいて絶対損はない神スキル3選
ふるさと納税
Follow @ohayopharmacy
0 件のコメント:
コメントを投稿