2018年8月2日木曜日

熱中症対策に外せないマストアイテム!

相変わらず猛暑日が続いていますね!筆者の住まいは岐阜や名古屋と日本一の暑さを競い合う埼玉県。夜になっても気温が下がらず、エアコンは常時フル回転です。

電気代も心配ですが、今年の暑さにはさすがに耐えきれません。7月に40℃超えを記録した時は本気で生命の危険を感じました‥‥((((;゚Д゚)))))))


一般的に熱中症とは体内に熱がこもり、脳への血流が減って、脳そのものの温度が上昇することで引き起こされます。 その初期症状としては、だるさや眠気、めまいなどが挙げられますが、場合によっては急に気を失い、突然バタンと倒れるような「熱失神」もわりとよく見られるようです。

大抵の場合、クーラーの効いた屋内や涼しい日陰で体を冷やしながら休み、適切に水分を補給すれば改善するものの、処置が遅れると重症化する場合もあります。

通勤その他外出の際には必ず以下のような熱中症対策グッズを持ち歩き、万が一に備えておくと安心ですね❗

1. ウォーターボトル
2. 塩飴や塩分タブレット
3. 冷えピタなど身体をすぐに冷やせるもの
4. お薬手帳(服薬中の方)あるいは身分証明書

まとめ
熱中症の初期症状であるめまいや立ちくらみを感じたら、クーラーの効いた屋内で衣服を緩めて体を冷やし、適切に水分を補給しましょう。ただし、意識が朦朧としていたり、しばらく様子を見ても症状が改善しないような場合には、迷わず医療機関へ❗

普段から水筒・塩飴・冷えピタなど熱中症対策グッズを持ち歩き、長時間屋外や熱のこもる室内での活動の際には、こまめに休息と水分補給を行って、熱中症の予防をこころがけましょ〜٩( 'ω' )و

↓参考になるブログが詰まってます
ブログランキング・にほんブログ村へ



0 件のコメント:

コメントを投稿