↓参考になるブログが詰まってます
2024年2月24日土曜日
薬局でも買える!病院と同じ風邪薬
《マラソン中エントリーで全品P5倍!20日限定MAX1000円クーポン有》【第2類医薬品】タイレノール 20錠 ※セルフメディケーション税制対象品 (002699)
価格:1,175円(税込、送料無料) (2024/2/17時点)
2024年2月22日木曜日
おひとりさまが認知症になったら?
所謂「徘徊老人」と呼ばれる高齢者で、名前と住所の書かれた名札をぶら下げており、「ここ、✖✖の家じゃないの?」「違いますよ〜」なんてやりとりを数回しています。
何度か話をする中で、現在一人暮らしで最近急に認知症が進んだらしいこと、息子がいるもののあまりサポートが期待できないことなどの状況を知ることになりました。 筆者自身、老後は独居となる予定で、頼れる子供もおりません。おばあちゃんの姿には、どうしても未来の自分自身を重ね合わせてしまいます。
長生きリスクの1つが認知症であることは間違いない
厚生労働省・朝田班の研究によれば、認知症の罹患率は65歳から5歳刻みで倍々に増え、90~95歳で60%、95歳以上で約80%、そして100歳超えればほとんどの人が発症する計算となるそうです。また、医療経済研究機構などの調査結果で、高齢で認知症を患っている場合、1度退院しても、同じ病気やけがで再入院するリスクが約1.5倍に高まることがわかりました。 入院している間に身体の機能が衰えてしまったり、退院しても独力でのリハビリや正確な服薬ができなかったりすることが、その原因なのでしょう。
認知機能の衰えは、身体の衰えを加速させることでもあります。また、認知症患者の増加は社会コストの増大にも繋がります。高齢者の単身世帯が増えている日本では、認知症予防への取り組みが益々重視されるでしょう。
おひとりさまが認知症になってしまったら
ただ、どんなに気をつけたところで、認知症は長寿の宿命のようなもの。加齢とともに発症リスクは上昇します。いざ、発症に気づいてくれる同居家族のいないおひとりさまは、判断能力が正常なうちに、必要な手を打っておかなくてはなりません。そこでまず、判断能力のレベルを問わず使えるのが「成年後見制度」です。このうち、本人に十分な判断能力があるうちに利用できるのが「任意後見制度」、判断能力に欠けた状態でも利用できるのが「法定後見制度」となります。
どちらも認知症や事故などの際に、指定された後見人が本人に代わって入院や保険の支払いなどの財産管理や日常の手続きなどをサポートします。 民法で定められた法律なので公的にしっかりした効力をもち、自分で選んだ後見人であっても、財産の悪用などしていないかどうか家庭裁判所で選ばれた監督人が厳しくチェックしていてくれます。
とても安心できる制度ですが、後見人と後見監督人に報酬を払い続けなくてはならないため、費用や手間がかかりがちなのがデメリット。
任意後見制度よりも費用がかからず、より気軽に利用できるのが「日常生活自立支援事業」です。 こちらは全国の市町村にネットワークのある社会福祉協議会が提供しているサービスで、 まだ重度ではないけれど、判断能力に自信がなくなってきた人に代わって、同じく財産の管理や日常の手続きなどを支援する制度です。
地域の福祉サービスなので、任意後見制度に比べて費用は抑えられます。詳細は最寄の社会福祉協議会に問い合わせてみてください。
あまり先のことを心配しすぎるのもよくないですが、おひとりさまならいざという時のことは知っておくだけで安心です。 でも、できることなら認知症になる前にポックリいきたいものですね!
↓参考になるブログが詰まってます
2024年2月21日水曜日
売り場から店員さんが消えた。
2024年2月20日火曜日
目の疲れ、かすみ目に試すべき点眼薬
ドライアイとは涙の量が少なくなったり、質が悪くなったりすることで、眼の表面に異常が起こる状態ですが、涙の分泌量は、10代から加齢に伴い右肩下がりになるため、年齢に比例して有病率も高くなります。
軽度の場合なら涙と同じ成分の点眼薬を一定期間使用することで改善されますが、症状だけではアレルギー性結膜炎との見分けがつきにくいので、花粉症の時期などには素直に眼科を受診するほうが早いでしょう。 アレルギーがあるときにその治療をしていないと症状はなおりません。
- 眼が疲れやすい
- 眼が乾く
- 眼がごろごろする
- 眼が痛い
- 涙が出る
- ものがかすんで見える
- 眼がかゆい
- 眼が充血する など
また、老眼や特定の薬などを服用している場合にも、ドライアイに似た症状がでることがあります。薬であれば、服薬中止とともに自然に改善されますが、老眼の場合だと老眼鏡をかけたり、メガネやコンタクトレンズの度数を変えるなどの対処が必要です。
アレルギーや老眼、服薬といった要因がなく、目がかわくなどの症状が続いている場合には、まずは処方せんなしで購入できる人工涙液の使用をおすすめします。
ただし、注意したいのはソフトサンティアやロートソフトワンといった防腐剤の入っていないものを選ぶこと。
現在市販されている目薬のほとんどには眼の表面に傷を作ることがある塩化ベンザルコニウムなどの防腐剤が入っており、使い過ぎによりかえってドライアイの症状を悪化させることがあります。市販の目洗いカップも同様で、あまりに使うとかえって目を乾かせてしまいます。
ソフトサンティアとロートソフトワンも、目の表面への影響は少ないとはいえ、あまりに使いすぎると目の表面を守っている涙や粘液を洗い流してしまいますので、せいぜい一日10回程度の使用にとどめるのが無難です。
点眼薬以外にも、まばたきの回数を意識して増やす、部屋の湿度を適切に保つ、蒸しタオルなどで瞼の上を温めることなども有効です。
一生付き合っていく大切な目。こまめなケアで労ってあげたいですね。
↓参考になるブログが詰まってます
2024年2月19日月曜日
長引く喉の痛みなら。
健康な人が風邪にかかるのは、疲労やストレスで原因菌への抵抗力が下がっているケースがほとんどです。 生きている限り様々なストレスと縁を切ることはできませんが、日頃から免疫力を高めておけば、たとえ風邪菌やウイルスに感染しても発症せずにすんだり、回復力を大幅に早めることができます。
中でも純度100%はちみつは12種類のミネラル、10種類ものビタミンを含んでおり、とても吸収されやすいので、疲労回復や栄養補給に最適です。
血圧を下げたり、神経の苛立ちを抑えるカリウムやカルシウムを多く含まれるため、ストレスや不眠の解消も促してくれます。
また、はちみつは砂糖に比べて甘いので、約半分の量で同じ甘さを得ることが可能。料理で使用する砂糖をはちみつと入れ替えれば、少量でも同じ甘味で食べることができ、ダイエットや生活習慣病にも効果的なんですね!
しかも、はちみつに含まれる糖分は、身体に一定の量しか吸収されないので、血糖値を上げ過ぎるような効果もなく、 他の糖分と比較して脂肪になる可能性が非常に低いのです。
このようにいいことずくめの純粋はちみつですが、国産は意外と高いのが難点。人気の百花はちみつだと、ネットで比較的安いお店でも3000円/kg前後するようです。
純粋と謳われているのに相場より明らかに安いはちみつには訳があって、はつみつの糖度を上げるために人工的に熱を加えて濃縮させている場合があるのです。
精製はちみつや添加物を加えているわけではないので、これも純粋はちみつであることに変わりはないのですが、よりまろやかで甘く、自然のローヤルゼリーをたっぷり含んだ非加熱の天然はちみつのほうがオススメなのは言うまでもありません。
お店で購入する以外にはふるさと納税の返礼品として、国産純粋はちみつをゲットする方法があります。毎年大人気らしくどこの自治体もすぐに品切れになっていますので是非チェックしてみてくださいね!
↓参考になるブログが詰まってます
2024年2月18日日曜日
春は突然やってくる。
2024年2月17日土曜日
風邪症状のときの漢方薬の選び方
しかし、風邪症状といっても喉の痛みだけの人から咳や鼻炎のある人まで様々。また、最初は喉の症状だけだったのが、熱が出てきたり、鼻水が増えてきたりと症状も数日で変化したりもします。お医者さんが処方する風邪薬が4日分など比較的短期なのは、風邪を引いている間同じ薬をずっと使い続けるのではなく、症状に応じて次々と変えていく必要があるからなのですね。
ドラッグストアに行けば、風邪薬が所狭しと並んでおり、いまや抗生物質以外は病院ででる薬とほとんど変わらない効き目のある薬も手に入るようになりました。でも、ズラリと並んだ薬の中から、果たしてその時の自分の体質や症状にあった薬を本当に正しく選び取れるでしょうか?
薬剤師が常駐する店舗で、お薬手帳などを持参して相談すればかなり正確にアドバイスしてもらえるでしょう。でもそうでない場合は、いわゆる「総合感冒薬」よりも、その時もっともつらい症状、例えば熱なら熱を下げるためのシンプルな解熱剤を選んでおき、あとは無理をせず栄養をとって安静にしているのが1番無難だったりします。もちろん、持病がある人は迷わず医療機関を受診するべきですが。
では、どのように漢方薬を選ぶかと言うと、それはその人の病気に対する抵抗力の程度(虚証・実証といいます)や、ひき始め、あるいは治りかけなど風邪の時期によって、変わってきます。また、風邪の場合は「熱証・寒証」といって、ぞくぞくとした悪寒を感じる「寒性の風邪」か、悪寒を伴わない「熱性の風邪」なのかも薬を選ぶ際の判断材料となります。
具体的には比較的体力のある実証の人の風邪のひき始めなら、からだを温めて、発汗を促す処方が用いられます。おなじみ葛根湯(かっこんとう)は体を温める代表的な薬ですね。悪寒や発熱、 頭痛があったり、首の後ろや背中がこっている、汗がほとんど出ないといったタイプには、非常に効果があるとされています。
麻黄湯(まおうとう)は、葛根湯よりもさらに強力に発汗を促す薬です。体力も十分あり、高熱、強い筋肉痛や激しい悪寒など、比較的重い風邪症状に用いられます。桂枝湯(けいしとう)は汗がジワジワ出るような軽症の風邪に用います。それに対し、体力が比較的ない年配の人、女性などに見られやすい、寒けが強い、顔色が青白い、咳、のどのチクチクする痛みがあるなどの風邪には、麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)が 用いられます。
このほか、咳がひどい場合は、のどを潤して咳を止める麦門冬湯(ばくもんどうとう)、痰の多いせきで不眠が続く人には竹じょ温胆湯(ちくじょうんたんとう)などがよく使われます。また、吐きけや胃のつかえ・痛みなどが起こりやすい場合は柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)が用いられます。
以下は医療薬になりますが、風邪の治療で処方されることの多い漢方薬をまとめておきました。この中で☆印のついたものは市販薬として薬局・ドラッグストアでも入手可能です。風邪の引き始めや、いつまでもぐずつく症状に漢方薬を検討してみようという方は是非参考にしてみてください。
急性期 | 実証 ↓ ↓ ↓ 虚証 |
☆麻黄湯(体力充実して、寒気があり発熱、頭痛、咳がある風邪) ☆葛根湯(体力中等度以上で汗がでない方の風邪の初期) ☆小青竜湯(体力中等度又はやや虚弱で、水様のたんやせき、鼻水がでる風邪) ☆桂枝湯(体力虚弱で、あせが出る方の風邪の初期) 麻黄附子細辛湯(体力虚弱で、手足に冷えががあり、ときに悪寒を伴う風邪) 真武湯(体力虚弱で、冷えがあって、疲労倦怠感がある風邪症状) 香蘇散(体力虚弱で、神経過敏で気分がすぐれない方の風邪の初期) など |
||
慢性期 | 実証 ↓ ↓ ↓ 虚証 |
☆麦門冬湯(体力中等度以上で、せきが長引き、ときにたんがからむ感冒) ☆柴胡桂枝湯(体力中等度又は虚弱で、ときに微熱・はきけがあるかぜの中期から後期の症状) 竹茹温胆湯(体力中等度の方のかぜ、復期に熱が長引いたり、せきやたんが多い症状) ☆補中益気湯(体力虚弱で、元気がなく、胃腸の働きが衰えて、疲れやすい方の感冒) など |
上にあげた以外にも、漢方薬には沢山の種類がありますので、より詳しく知りたい方はかかりつけの医師や薬剤師に気軽に相談してくださいね(^○^)しばらく不安定な気温が続きそうですので体調には気をつけて❗
↓参考になるブログが詰まってます
2024年2月16日金曜日
貧乏性が捨て活するコツ。
アラフィフに入ってから、終活を見据えなるべくモノを増やさないようにしています。
ちょこちょこ断捨離もしているのですが、なにせ貧乏性なのでハッピーセットやびっくらポンの景品とか、無料で貰った社名入りボールペンやらをすぐ貯めこんでしまう。
未開封だし欲しい人がいるなら譲りたいのですが、送料払ってまで欲しいモノでもないだろうし。景品って時々本当に嬉しいものが入ってたりするのでつい貰っちゃうんですよね😅
何処かで貰った社名入りボールペンも気づいたらかなりの本数たまってました。これも黒だけのなら要らないんだけど、たまに3色入りとかだったりするのでつい貰ってしまう。未開封だから大丈夫だろうと思っていたらボールペンのインクも年月の経過とともに劣化、変質するらしく、数年前のだともう書けなくなってました。。
景品のおもちゃや企業の余った文房具はNPOやNGOに寄付することもできるようです。ただ、その場合着払いとなるのがネック。無料の回収ボックスとか近くにあればどんどん寄付するのになぁ。
同じく景品の食器(パン祭りとかの)も使わないのに増えてくモノのひとつ。これもせっかく貰ったし使いたい気持ちはあるのですが、コーヒーカップも皿も、食器って中々壊れてくれないんですよね。景品だからそれぞれ1つずつしかない上にサイズも色もバラバラだから食器棚の中がごちゃつき感が半端ない。
結論:貧乏性が断捨離したいなら無料のモノは貰わないようにしましょう。永遠に捨てられません。
2024年2月15日木曜日
悲報 : 物価高に給与追いつかず。
2024年2月14日水曜日
花粉症シーズン到来!
花粉症の薬に関しては、医療薬と同一成分のものがドラッグストアでも手に入るので、病院に行く時間のない人は節税も視野に入れて、セルフメディケーション税制の対象薬などを上手に利用するのがいいですよ。
薬の種類を変えることで、眠気やだるさは多少マシになりましたが、今度は顔などの外気に触れるところがむず痒くなってきました。なるべくアレルゲンに晒さないよう、コロナが明けても相変わらず大きめマスクと帽子が手放せません。好きな服も着れないし本当に花粉症でない人が羨ましい!!
花粉症の症状はアレルゲンによって違いがある
春に現れる花粉症の原因には主にスギとヒノキがありますが、アレルゲンによって症状の出方にも以下のような特徴が見られるようです。スギアレルギーの特徴
▪︎2月など寒いうちから症状がでる
▪︎くしゃみが多い
ヒノキアレルギーの特徴
▪︎桜が咲く時期に症状がで始める
▪︎目のかゆみが強い
もっとも、スギアレルギーの人は、ヒノキの花粉でも症状がでることが多いです。薬はスギ花粉のピークに合わせて開始し、ヒノキ花粉が終わる5月のはじめ頃まで飲み続けるほうが無難でしょうね。
上記以外にも、「サラサラした鼻水」「鼻づまり」や「肌のかゆみ」「咳」「頭痛」「発熱」などが、花粉症の代表的な症状です。特に咳の症状は重症になると、喘息や気管支炎を引き起こす可能性がありますから、咳が多い時は早めの受診をお勧めします。
根本から体質改善してしまう治療法もある
症状を抑えるためとは言え、薬の副作用による眠気やだるさは本当にうっとおしいものです。しかも1日2回とか3回の服薬となると、ついうっかりタイミングを外してしまいがち。症状が重かったり、薬物治療で十分な効果がでない人に対しては、舌下免疫療法(アレルゲン免疫療法)などの根治療法という選択肢もあります。
舌下免疫療法とは、毎日少量ずつアレルゲンを摂取することで、身体を花粉に「慣らし」、花粉症体質を根本から改善するという、まだ新しいタイプの治療法。 治療は簡単で、1日1回、舌の下にアレルゲンが含まれた薬を置き、数分してから飲み込むだけです。
ただこの舌下免疫療法、専門医のもとで、タイミングを見計らって開始しなくてはなりません。本気で体質改善を目指すなら、花粉症の症状があるうちに、お医者さんに相談してみてください。
1番重要な花粉対策は「中に入れない」こと
花粉症薬や免疫療法で症状を和らげることも必要ですが、一番大事なことは、花粉を外から取り込まないこと。具体的な対策としては、「マスク・メガネを着用する」、「シーズン中は布団などを外に干さない」、「花粉のつきやすい素材の服は避ける」など。そして帰宅後はすぐに洗顔、手洗いをして、とにかくアレルゲンは中に入れない!ことですね。
いよいよ桜の開花シーズン!お花見の際には対策を万全にして短い春を楽しみましょう🌸
2024年2月13日火曜日
中年が綺麗に痩せるためのコツ
そもそもダイエットで大切なのは体重ではなく、体脂肪率を下げること。これを下げるということは、脂肪に対して筋肉の量を増やすということですから、見栄えが良くなるだけでなく基礎代謝が高まって体内年齢が若くなるのです。
同じ体重でも体脂肪率が下がればボディラインにメリハリがつき、疲れにくい身体になれます。ダイエットは体重を落とすだけの作業ではなく、筋肉量や脂肪量のバランスを整える作業なのですね!
逆に体脂肪率が下がらないまま体重だけが落ちても、アラフォーの場合ただやつれてしまうだけ。これからダイエットの予定がある人は、 現在のBMIを確認しどのくらい体重を落とすのか、まずは客観的に判断することが大事です。減量の目安がわかったら、あくまでも体脂肪率を下げることを目的にしたダイエットをすることがキレイに痩せるコツでしょう。
また、同時に筋肉を増やすにはある程度の運動をすることが必要ですが、基礎代謝を上げれば、ただ歩くだけでも脂肪の燃焼率が全く違ってきます。そのためにもまずは腸内環境を整えることが肝心。 40代くらいになると、便通に悩む人も多いですが、そもそも便秘がちな人は体重も増えやすい傾向があるからです。
体脂肪を落とすと同時に便秘も解消するつもりで、腸内フローラに働きかける乳酸菌や生酵素と筋肉をつけるのに有利な話題のHMBサプリなどを上手に利用し、運動効果を100%引き出せる下地を作りましょう❗
あ、もちろん飲むだけで痩せるわけではありません。引き締めたいところにはしっかり負荷をかけるべし💪アラフォー以降は体重よりも、燃費のいいカラダ目指して頑張りましょー٩( 'ω' )و
2024年2月12日月曜日
老人になってもコミュ障は治らない。
2024年2月10日土曜日
人生100年時代の憂鬱
彼らのしてきた苦労を思えばその言葉は決して社交辞令ではなく、心からの労いと感謝の気持ちから自然にでるものでした。 言われた本人たちも、はにかみながらも嬉しそうにしていたのを覚えています。
実際、今の70代までは年金制度の恩恵に十分与れる世代であり、子供の数も多いので独居になる心配もなく、老後とはまさに人生のボーナス期。
平日のファミレスやジムなどには気の合う仲間とゆったりした時間を楽しむ高齢者が多く、その生き生きした姿を見ると、成程これなら長生きもしたくなるはずだと思わされます。
しかし、残念ながら今のアラフォー世代以降にとって、長生きは必ずしも望ましいことではなくなりました。
国立社会保障・人口問題研究所によれば、2040年には単身世帯が全世帯の39.3%に達する見込みで、これは未婚化の影響で高齢者(65歳以上)の単身世帯の割合が増えることが主な要因とされています。
これまではこどもやパートナーがいなくても真面目に働いて納付さえしていれば、60歳からそれなりの年金をもらうことができましたが、年金受給開始年齢はどんどん引き伸ばされ、もはや制度自体の存続が危ぶまれる有様です。
老後破産や孤独死問題などが盛んに取りざたされる今日、お金も頼れる人もいないなら長生きなどしたくないのが本音ではないでしょうか。
筆者の祖母は今年99歳になりますが、認知症で施設に入っているとは言えまだ健在です。その娘である母は癌で闘病中ながらも、施設まで車で往復4時間かけて定期的に面会に通っています。 でも、それもいつまで継続できるかわかりません。
結局のところ、「長生きしすぎる」ことはよっぽどの幸運が重ならない限り人生におけるリスク要因と見なければなりません。
そしてそのような長生きリスクと呼ばれるものに対処するためには、少しでも長く働けるよう健康管理とスキルアップに努めること以外にないでしょう。
医療の発達は確かに日本人に長寿化を齎しました。でも本来、高齢者に本当に必要なのは、長く生きることよりも健康な身体と心で人生を楽しめる日を1日でも増やすためのケアでなければいけないはず。
ひとりの日本人として、これからはただ寿命を引き延ばすのではなく、人として尊厳ある死が迎えられるような医の在り方を心から願っています。
2024年2月8日木曜日
コロナ罹患後の症状記録
|
2024年2月6日火曜日
おひとりさまの終の住処:賃貸派編
筆者もいずれはおひとりさまが確実な境遇で、終の住処探しについては避けて通れない問題です。
これまではなんとか自活できるうちは訪問介護サービスなどを利用しながら自宅で、いよいよ一人暮らしが無理となったら老人ホームなどにお世話になればいいと単純に考えていましたが、 そもそも現在の住居は賃貸なので、高齢になって生活の不便を感じても勝手に介護リフォームすることも出来ません。
少しでも長く自宅での生活を続けるにはやスーパーや病院などに程近い、バリアフリー介護リフォームできる高齢者に優しい家を確保しておくべきなのでしょうが、ここ数年の不動産バブルでそのような立地の良い不動産価格は軒並み高止まり。世界的な大恐慌が囁かれる中、不動産購入で手元の現金がごっそりなくなるのはかなり不安です((((;゚Д゚)))))))
それなら、 賃貸のままで歳をとっても安心に暮らせる住まいなんてあるのでしょうか?
賃貸でありながら、高齢者向けの改良が可能な構造の団地の一部のお部屋(主に1階)について、床の段差をほとんど無くし、要所に手すりを設置するなど、シニアが使いやすいように配慮されています。また、所得が一定以下の場合、家賃負担の軽減措置がある賃貸住宅です。
料金に幅はありますが緊急時対応サービスや安否確認サービスなどを利用することもできるため、いざという時も安心です。同じような機能を持つサービス付き高齢者向け住宅に比べると割安のため人気が高く、申し込み後に抽選となる場合が多いです。
定年後のシニア向けの住居なので駅から多少離れていたり、建物自体が築古である傾向がありますが、そのことを大きなデメリットに感じなければ非常におトクと言えるでしょう!URですので何年住んでも更新料はかかりません。
URではこの他にも生活援助員が入居者の方々の生活を支援するシルバー賃貸住宅(東京都、大阪府飲み)や、自立志向の強いシニアのためのURシニア賃貸住宅(ボナージュ)などさまざまな高齢者向け賃貸住宅を提供しています。
最初の入居条件さえクリアすればいくつになっても安心して暮らせるUR賃貸住宅。おひとりさまの終の住処として是非検討してみては如何でしょうか。
2024年2月5日月曜日
押し買い電話がかかってきたので話してみた。
😐『はい、もしもし。』
😈『あ、お休みのところすみませーん、リサイクルショップなんですけどもー。』
😐『はい』
😈『いま、ご近所の方順番にですね、ご自宅に履かなくなった靴とか、皆さんお持ちじゃないですかー』
😐『‥はい』
😈『そういった靴をですね、皆さんが捨ててしまう前に無料で集めてるんですよー』
この時点でもう怪しさ満点なので、いや、結構ですと切ろうとしたのですが、相手引き下がらず。
😑『‥‥』
😈『『あのー私、3000足あつめないと今日帰れないんですよ〜。お手数ですけど1足でも!お願いします!』
😑『‥‥いや、もう、今日これから出かけるんで』
😈『玄関先で譲ってもらえれば5分で終わりますから!ちょっと見て、状態がいいようなら高く買わせていただきますんで。さっきもボロの運動靴1000円で買い取らせていただいたんですよぉ。』
😒(ボロ‥それ、状態がいいと言えるのか?)『いや、だから、今日は‥‥』
😈『5分程度で終わりますんで!玄関先で対応していただくだけで結構ですんで!ちょうど今ご自宅周辺回ってるんでこちらは特別にこれからすぐ伺います!それで、時間の方は#%&@?〰〰』
ノンストップで喋り続けるニセ業者。今ちょうど自宅周辺にいるって‥怖すぎでしょ!! 無言で電話を切り、ネットを覗くとやはり正真正銘ニセ業者だったらしく。同じような内容の電話による詐欺に関する被害情報が沢山載っていました。
今回のはいかにもだったから、あまり引っかかる人はいなそうだけど、コレ、うっかり訪問させたりしたらどうなるのかな❔ 電話口はおばさんの声だったけど、実際にやってくるのは怖いお兄さんだったりするのかも。
こちらが断っているのに、間髪入れないマシンガントークで力ずくで取引に持ち込もうとするのが押し買いの典型です。一方的に、マニュアルを読んでいるような話し方で明らかに怪しいので、騙される人は少ないかとは思いますが、
もし、訪問させる流れになってしまったら?
また、例えば電話では「古靴を買い取る」と言っていたのに、来訪してから突然「いらない貴金属はありませんか」など、当初の買取り対象とは別の、事前に買取りを承諾していない物品について購入業者から売却を求めることも、法律で禁止されている行為です。毅然たる態度でお断りしましょう。
万一、買取りをしてもらうことになった場合でも、契約書などの書面を受け取ってから8日間は、買い取ってもらう物品を引き続き手元に置いておくことができます。また、契約についてクーリング・オフをすることもできます。
最後に詐欺行為に気づいたら何はなくとも110番☎ 皆様もお気をつけ下さい❗
2024年2月4日日曜日
クローゼットを秒速でスリム化する4つの方法
なんだか悪い癖で、気に入るとシャツでもパンツでも色違いで買ってしまったりするので似たような服が沢山あるのです。結局使いやすい色とか偏ってしまうのにね😓
クローゼットの容量は限られているのに、服にしろ、小物にしろ、衣類はとにかくかさばります。せっかくクリーニングした服を折り畳んでしまうのは気がひけるし‥‥無理矢理詰め込み過ぎてもダニやカビが心配💧
クローゼットは完全にメタボ化する前、季節の変わり目ごとに徹底的なスリム化を図るのが健全です。収納がスッキリすると、手持ちのアイテムが一目瞭然なのでコーデの時間も短縮され、無駄な買い物も減らせますしね!
以下は当分出番のない衣類収納の解決法について簡単なまとめです。スッキリしたクローゼットにお気に入りの服を並べて清々しい春を迎えましょう❗
1.不用なモノからとにかく断捨離してみる。
シーズン中1度も袖を通さなかった服や、買ってみたけど結局着てない服などは、思いきって断捨離するか、まだ需要のあるうちにフリマなどで売却する。2.クリーニング店などの保管サービスを利用する。
最近はクリーニングのみならず、当面不用な衣類の保管サービスをしてくれるクリーニング店が増えてきました。クリーニングのみならず、配達送料や数ヶ月間の保管料金を含めたサービス料を考えればかなりコスパの良さそうなサービスです。また、トランクルームなどを提供する倉庫会社などでも月200円程度から利用できる宅配型トランクルームのサービスが始まっているようです。お店にもよりますが、申し込みから荷物の出し入れは全てオンラインでいつでも簡単に操作可能。届いた箱に預けたい品をつめて送るだけで、24時間徹底した温度湿度管理の元で保管してくれるので安心です。
3.ハンガー式衣類圧縮袋でかさばる衣類をミニマム化
収納スペースは限られているけど、やっぱり服は手元に置いておきたいという人には、ハンガー式の衣類圧縮袋袋がお勧め。袋にハンガーがついていて、嵩張るコート類などもかけたまま収納できます。4.シーズンごとのファッションレンタルを取り入れる
それでも足りない収納スペースの大きなミカタになってくれそうなのが、スタイリストが選んだ服を月額制でレンタルできるサービス。きちんと流行りを楽しみながら、高いクリーニング代や収納問題も解決できる新しいタイプのアパレルとして口コミが広がっているようです。
返却期限は設けずに、着終わった段階で次のアイテムと交換できるお店が多く、もちろん、クリーニングは不要。 返却時に感想を伝えれば、デザインや着心地など、次に届くアイテムがより自分好みに近づきます。
賞味期限が短そうな服、新たにチャレンジしてみたいファッションがあるなら、試しにこういったサービスを利用してみるのも面白いかもしれません。他人の目を通すことは、確実にセンスアップに繋がりますし普段の着こなしにも様々なヒントを貰えるはずです(^o^)!
↓参考になるブログが詰まってます
貧困女子から抜け出すために大切なこと
なぜか貧乏くさく見える人にありがちなこと
賃貸生活20年の筆者がURを全力で推す理由
40代からの更年期との付き合い方
月3万の節約に確実に効いたこと3選
Follow @ohayopharmacy