最近の首都圏の通勤電車、ちょっと混みすぎだと思いませんか?
筆者は住まいが埼玉県なので、京浜東北線をよく利用するのですが、やけに縦に長い沿線のため遅延はしょっ中です。 たとえ数分程度の遅れでも、乗車率150%を余裕で超えるようなラッシュ時だと、その数分で車内やホームはカオス状態。
原因の多くは、駆け込み乗車やドアに物をはさまれるなど利用者の不注意によるもので、これは1人1人が気をつければ十分回避できるはず。 でも実際は、一部のマナーの悪い人や非常識な人が混雑にさらに拍車をかけているのです。
特にマナーの悪さが目立つのがスマホ関連で、奥まで行くにもスマホいじってる人が邪魔で進めないし、降りる時もスマホの人が邪魔してスムーズに降りれない。結果的にドア付近が異常に混雑したりしています。
それから通勤時間にありえないくらいでっかい荷物やベビーカーで乗り込んでくる人。満員の電車にスムーズに乗り入れできるわけがなく、高確率で遅延の原因になります。よっぽどの緊急事態なのかもわかりませんが、無理な乗り入れは思わぬ事故にも繋がりかねません。通勤時間の電車は基本、通勤客のためのものと弁えて動くほうが自分のためです。
本来、首都圏一極集中をなんとかしない限り根本的な解決にはならないのでしょうが、ひとりひとりがちょっとした乗車マナーを意識するだけでも、状況はだいぶ変わってくるのではないでしょうか。
そもそもの公表の理由は、2020年の東京五輪に向けた、「各鉄道事業者の遅延の可視化」のためとのことですが、1000万人近くの観光客が見込まれる東京五輪。 たとえ通勤電車には乗らないとしても、輸送力には大いに難がありそうですね。
過疎化がすすむ地方がある一方で、首都圏の人口は増え続けています。首都圏の通勤電車の輸送力はもはや限界を超えており、駅によっては改札口から行列ができていたり、ホームに人が入りきらずに、いつ線路に落ちても不思議でない光景が毎日のように見られます。
満員電車を回避したくても、現状では高い家賃を払えない限り都心部には住めません。嫌でも移動には電車を利用せざるを得ないのですから、大学や官庁の地方分散や、新たなインフラ作り、時差出勤の導入など東京の混雑緩和のための対策をどんどん進めてほしい❗
今日も通勤だけで朝からヘトヘト‥‥せめて帰りの電車は止まりませんように🙏!
↓参考になるブログが詰まってます

筆者は住まいが埼玉県なので、京浜東北線をよく利用するのですが、やけに縦に長い沿線のため遅延はしょっ中です。 たとえ数分程度の遅れでも、乗車率150%を余裕で超えるようなラッシュ時だと、その数分で車内やホームはカオス状態。
原因の多くは、駆け込み乗車やドアに物をはさまれるなど利用者の不注意によるもので、これは1人1人が気をつければ十分回避できるはず。 でも実際は、一部のマナーの悪い人や非常識な人が混雑にさらに拍車をかけているのです。
特にマナーの悪さが目立つのがスマホ関連で、奥まで行くにもスマホいじってる人が邪魔で進めないし、降りる時もスマホの人が邪魔してスムーズに降りれない。結果的にドア付近が異常に混雑したりしています。
スポンサーリンク
それから通勤時間にありえないくらいでっかい荷物やベビーカーで乗り込んでくる人。満員の電車にスムーズに乗り入れできるわけがなく、高確率で遅延の原因になります。よっぽどの緊急事態なのかもわかりませんが、無理な乗り入れは思わぬ事故にも繋がりかねません。通勤時間の電車は基本、通勤客のためのものと弁えて動くほうが自分のためです。
本来、首都圏一極集中をなんとかしない限り根本的な解決にはならないのでしょうが、ひとりひとりがちょっとした乗車マナーを意識するだけでも、状況はだいぶ変わってくるのではないでしょうか。
オリンピック時には1000万人分の輸送力が必要!?
昨年12月の国交省の発表によれば、首都圏45路線の遅延率ワースト3は【1位】JR中央・総武線、【2位】JR宇都宮線・高崎線、【3位】東京メトロ千代田線となっています。そもそもの公表の理由は、2020年の東京五輪に向けた、「各鉄道事業者の遅延の可視化」のためとのことですが、1000万人近くの観光客が見込まれる東京五輪。 たとえ通勤電車には乗らないとしても、輸送力には大いに難がありそうですね。
スポンサーリンク
過疎化がすすむ地方がある一方で、首都圏の人口は増え続けています。首都圏の通勤電車の輸送力はもはや限界を超えており、駅によっては改札口から行列ができていたり、ホームに人が入りきらずに、いつ線路に落ちても不思議でない光景が毎日のように見られます。
満員電車を回避したくても、現状では高い家賃を払えない限り都心部には住めません。嫌でも移動には電車を利用せざるを得ないのですから、大学や官庁の地方分散や、新たなインフラ作り、時差出勤の導入など東京の混雑緩和のための対策をどんどん進めてほしい❗
今日も通勤だけで朝からヘトヘト‥‥せめて帰りの電車は止まりませんように🙏!
↓参考になるブログが詰まってます


CHECK!その他の人気記事はこちらから
貧困女子から抜け出すために大切なこと
なぜか貧乏くさく見える人にありがちなこと
3年連続リピート中!ふるさと納税特産品
賃貸生活20年の筆者がURを全力で推す理由
40代からの更年期との付き合い方
月3万の節約に確実に効いたこと3選
学んでおいて絶対損はない神スキル3選
ふるさと納税
Follow @ohayopharmacy
貧困女子から抜け出すために大切なこと
なぜか貧乏くさく見える人にありがちなこと
3年連続リピート中!ふるさと納税特産品
賃貸生活20年の筆者がURを全力で推す理由
40代からの更年期との付き合い方
月3万の節約に確実に効いたこと3選
学んでおいて絶対損はない神スキル3選
ふるさと納税
Follow @ohayopharmacy
ブログランキングから来ました。そうですね。私も大雪の日、帰るのに5時間かかった時があって、もう都心に通うのは止めて在宅仕事です。通勤電車のストレスったらもう嫌ですね。
返信削除コメントありがとうございます!
削除在宅仕事、いいですね〜。2日続けて遅延がないと逆に違和感を感じる今日この頃‥‥。また気軽にお立ち寄りください( ´∀`)