2022年2月6日日曜日

明日は我が身!コロナ感染に備えるために。

まだまだ増えていますね〜オミクロン❗

我が家でもつい先日、近くに住む妹家族のコロナ陽性が判明しました。

オミクロン株の感染力の強さや、最近の感染者数の激増ぶりを見れば不思議でも何でもないのですけど、今までどこか他人事だったコロナが急にリアルに身近に迫ってきた感じです💦💦

うちの妹の場合、突発的な高熱と頭痛で受診➡︎➡︎その日は解熱剤だけ処方され、服薬で多少解熱はしたものの咳、痰が出現。同居する娘たちや夫も次々に発熱しだしたため再受診➡︎➡︎PCR検査陽性判明となりました。

幸い、全員解熱剤が効いて軽症のまま経過しているようで本当によかったのですが、家族全員隔離状態なので家中の飲食物を食べ尽くしてしまい困ったようです( ;´Д`)

非接触で置き配してくれるネットスーパーなどを活用することもできますが、日頃から非常時に備えて数日分の物資は常備して置いた方が安心ですね❗

コロナに関して特に用意しておきたいものとしてはOS1やミネラルウォーターゼリータイプの栄養機能食品紙類冷えピタなどでしょうか。

高熱で汗をかいたりこまめにタオル交換すると洗濯物も溜まりそうなので洗剤類も多めに備蓄しておきたいですね。

また、コロナでもインフルエンザのように突発的に高熱が出る場合も結構あるので、家族分の抗原検査キットもあると心強い✨

いざという時のため、万全の備えでコロナを迎え撃ちましょう!

↓参考になるブログが詰まってます
ブログランキング・にほんブログ村へ



2022年1月10日月曜日

コロナワクチン3回目を終えて。

さて正月明け早々、医療従事者向けの3回目コロナワクチンを受けてきました❗

接種したのはファイザー社製のワクチン💉で、1、2回目と同じです。

接種してくれた医師に 2回目の時は38度台の熱や吐気が出たことを伝えたところ、今回もそれなりの副反応を覚悟しておいてくださいね〜と。や、やはり出るのね‥‥( ;∀;)

ただ今回は幸いにも接種が連休の初日で、ゆっくり休める時間があったのが救いです✨前回は接種翌日も仕事で地獄でした、、、🤮

今回は発熱したらすぐに解熱剤使おうかと考えてましたが、せっかくなのでなるべく薬は使わず、とある40代女性(持病、アレルギー等なし)の3回目コロナワクチン接種後の体調変化を記録しておきたいと思います(^-^)v     


接種当日
接種直前の体温は平熱の36度3分 接種の痛みは然程でなかったが直後から接種したほうの腕が重だるい 就寝前の体温は36度8分と軽度に上昇 腕の痛みは段々強くなる

接種翌日早朝に寝苦しさを感じ覚醒したところ、身体の節々がこわばり、怠い 体温37度5分まで上昇 腕の痛みがさらに強くなり頭痛発現  夜になっても熱は下がらず倦怠感続く

接種翌々日倦怠感は残るものの熱は下がり、ほぼ通常通り。

イマココ

あくまでも個人的な感想ですが、今回も
それなりに副反応はあったものの、今のところ吐き気や食欲不振、下痢もなく、むしろ2回目のときより楽に感じました。あとはきちんとオミクロン株にも効いてくれることを祈るのみ🙏🏻

最近ようやくモルヌピラビルのような内服薬も出回るようになりましたが、今のところ取り扱えるのは限られた医療機関だけなので、引き続きこれまで同様の感染防止対策は欠かせません。

ワクチンも3回目となると不安になる方も多いと思われますが、副反応は必ずしも2回目より酷くなるわけではありません。ただそのメリットをしっかり享受するため、接種当日はシャワーで済ませ、飲酒はしない方がよいでしょう。

あと、冬場で厚着することも多いと思うのですが、当日は腕だけでなく肩までしっかり出しやすい服装で行くのをお勧めします❗️

皆様がワクチンを無事に終えられ、早く元の生活に戻れますように✨












↓のんびり気ままに書いてます
ブログランキング・にほんブログ村へ